SEARCH THIS BLOG.
My Favorite Blogs
CATEGORIES

CALENDAR
S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 
<< February 2014 >>
クリックで救える命がある。
SELECTED ENTRY
    
RECENT COMMENTS
  • 日本の国会とは偉い違い、イタリアの若い議員の独演。
    tabasco (11/04)
  • 日本の国会とは偉い違い、イタリアの若い議員の独演。
    十三小僧 (11/04)
  • 「嫌われる勇気」 岸見一郎著を読み、アドラー心理学の初体験をした。
    アドレリアン (10/16)
  • 「アマンドラ! 希望の歌」  反アパルトヘイトと歌の関係
    ETCマンツーマン英会話 (06/13)
  • Brian Blade & The Fellowship Bandの新譜、 'Landmarks'が全曲、フルで聴けます。
    tabasco (05/17)
  • Brian Blade & The Fellowship Bandの新譜、 'Landmarks'が全曲、フルで聴けます。
    piccolo (05/17)
  • DVD、「変態愛 インセクト」(アメリカ映画 1995年)を観る。
    Yoko (06/09)
  • 「扉をたたく人」 トム・マッカーシー監督 リチャード・ジェンキンス  ヒアム・アッバス  
    tabasco (02/15)
  • 「扉をたたく人」 トム・マッカーシー監督 リチャード・ジェンキンス  ヒアム・アッバス  
    レモン・ハート (02/15)
  • マーク・ストロングが激シブじゃった リドリー・スコット監督 「ワールド・オブ・ライズ」 
    tabasco (09/21)
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
「フォーリング・ダウン」 マイケル・ダグラスのぶち切れ演技が光る
このブログでも何度か書いているジョエル・シュマッカー監督の1993年の映画。原題も同じ。WOWOWで放送していた。

途中で思った通り、この映画は観たことがあるなと気付いたが、面白いので最後まで観る。登場人物達の人物描写が丁寧で素晴らしく、説得力がある。

D-Fenceというナンバー・プレートを付けたオンボロ車に乗っているマイケル・ダグラス。映画の中でも刑事からは、D-Fenceと呼ばれます。真夏のロサンゼルス、道路工事の渋滞に巻き込まれ、冷房の壊れた車内で汗が噴き出し、蠅もまとわりつき、徐々に苛立ち、車を乗り捨てたまま立ち去ってしまうD-Fence。

そこに偶然いた、今日で早期退職する刑事、プレンダガスト役が、ロバート・デュバル。後々、彼が様々な事件の犯人はD-Fenceだと嗅ぎつけることになります。

D-Fenceは、韓国人の経営する小さなスーパーでぶち切れ、商品を破壊、防犯用のバットを店主から奪ったのをきっかけに、中南米系の若い二人組のチンピラに絡まれては撃退、彼らからは、バタフライ・ナイフを奪う。

そして、彼らは復讐するため、マシンガンなどで武装して、走行中の車内からD-Fenceを狙って乱射しますが、回りの通行人に死傷者が出るだけで、本人は無傷。何事も無かったように歩いて行く。チンピラどもは、他の車と激突して死亡、D-Fenceは武器がぎっしり詰まったスポーツバッグを奪い、立ち去る。

この辺り、コンピュータ・ゲームで次々に戦利品を獲得していく感じに似ている。どんどん普通の人から悪人へと変貌していくパニック・ムービーなんですが、何故か笑える部分もあり、不思議というか秀逸というか。

その後もファスト・フード店で、3分過ぎただけなのに、モーニング・メニューは終了なので、ランチ・メニューから選んで欲しい、という店側の杓子定規な対応にぶち切れ、店内にいる全員を震え上がらせる。しかし、このシーンでも笑えるシーンがある。

払い下げ軍用品店の店主、ニック役のフレデリック・フォレストもスキンヘッドで、ナチ信奉者の強烈なキャラクターを演じ、素晴らしかった。

そこで白いワイシャツ、ネクタイというサラリーマン風の出で立ちから軍服に着替えて、なおもただ一つの目的のためだけに突き進むD-Fence。武器は更に増えて、バズーカ砲まで入手。

映画の撮影と勘違いした黒人のこどもに撃ち方を教えてもらうシーンも笑える。

世の中の様々な格差、不条理や矛盾に苛立ちを隠せないD-Fence。たった一人の娘に会うことも許さない別れた妻、更に一ヶ月ほど前に会社も首にされた孤独なD-Fenceですが、その話ぶりには結構、うなずけてしまう部分も多い。

事務屋とバカにされるプレンダガスト刑事を信頼し、彼とともにD-Fenceを追う女性刑事サンドラ役には、レイチェル・ティコティン

D-Fenceの別れた妻役はバーバラ・ハーシーが演じていました。プレンダガストの妻アマンダ役は、チューズデイ・ウェルド。この人もちょっと精神的に病んだ役柄。D-Fenceを追い詰める終盤では、電話で妻アマンダにガツンと言ってやるプレンダガスト刑事に快哉。あの場面も笑えた。

最後は、ブレンダガストとD-Fenceが差しで勝負。このラストも好き。非常に面白い映画でした。

フォーリング・ダウン [DVD]

JUGEMテーマ:映画

| 映画 | 11:22 | comments(0) | - |
突然、レス・デューディックを思い出した2月の日曜日
なぜだか、突然思い出したLes Dudek、確かデュアン・オールマンの再来とか言われてデビューし、即飛びついた記憶がある。

デビューアルバムから3枚目まで連続して買ったけど、その後、ジャズ畑に行ってしまったので、御無沙汰。3枚の中で、一番好きだったのがこのアルバム。検索したらまだ生きてるんだな、と思って驚いた。当時は、早死にしそうなキャラに思ってた。

えっ、昨年、初来日だったんすか??

なんで!? こんな素晴らしいギタリストなのに。日本のロックファンは何やってたんすか!



デビュー・アルバム全曲。よく削除されないな。親告罪だからってことかな? アメリカでもマイナーな存在ってこと?


当時から思ってたんだけど、正式な発音は、レズ・デュデクって感じじゃないのかな?
Ghost Town Parade


JUGEMテーマ:音楽


| 音楽 | 23:54 | comments(0) | - |
笹子駅〜大沢山 バージンスノウをラッセルするも・・・
2/11(火)、大雪の2日後、行ってきました。ノートレースをラッセルしたいという沸々と煮えたぎる欲望から、おそらく誰も入山してないだろう大沢山に行ってきました。これで何回連続の笹子下車だよ、って感じ。

1/5(日)以来の大沢山です。家を出ると雪が降っていました。千葉市は朝方、雪が降るという予報は出ていたので、驚くことは無かったですが、稲毛駅で電車を待っているとものすごい雪。ところが船橋まで来ると、全く雪は止みました。

笹子には07:56着。トイレで大きい用を足しました。珍しく野○ソでなく、ホッとする。本来は野○ソの方が好きなんですが、寒いですからね。

前回、多少迷って時間をロスした奥野稲村神社には、今回は当然ながらスムーズに到着。神社前の道も膝下まで埋まる大雪。トレース全くなし。これで、ノートレースのラッセル決定。よっしゃああと気合いも入る(声は出しませんでしたが)。

1/5(日)は、上部で結構雪が出てきたものの、神社から2時間で山頂に到着した。

今回はトレース無しということで、5時間位と予想を立てました。トレースがあれば、ボッコノ頭まで行ってピストンのつもりでしたが、誰も入山してないということが分かったので、大沢山までしか行けないのは間違いない。

登山口を出発したのは、08:50。14時までに大沢山頂に着けなかったなら引き返そう、と出発する時点で決めました。



しばらく登り、尾根に乗るといきなり踝よりも上の雪。しばらくツボ足で行こうかと思いましたが、ここ何年もワカンを使ってないので、ワカンを使うことに。まだブログを始めてなかった、2月の仙ノ倉北尾根以来だなあ。

深さを分かりやすくするため、露出をややアンダー気味に。



iikanji.jpg


雪は深いところで膝下5〜10cm程度でした。膝上ぐらいになるかと予想してたので意外。
shinsetsugood.jpg


madamadasaki.jpg


踏み抜くのがもったいないぐらい美しい、滑らかな新雪。
VirginSnow.jpg


もう少しで頂上というところで14時。ここで終了としました。14:30か、遅くとも15:00前には着けたと思うが、諦めた。
Last Point.jpg

久しぶりに使ったエキスパートオブジャパンのワカン。最近のは、やや湾曲してるようですが、これはたぶん初代のものなので、ストレートです。ストラップは、外れにくいように改造してます。と言っても登山用品店に色々注文つけて作ってもらったのですが。
wakannai.jpg

下りは途中からワカンを外して、猛スピードで下ったらあっというまに神社に着いてしまった。これならば、15時に頂上に着いても余裕で暗くなる前に下れたな、と少し後悔。

JUGEMテーマ:スポーツ


| 登山 | 09:37 | comments(0) | - |
Marit & Rona 北欧 with スコティッシュケルト
昨年、"turas"というタイトルのデビューアルバムを発表したばかりの女性二人組らしい。

いつも聴いているイアン・アンダーソンのpodcast番組、fRoots RadioMarch 2014 Editionで流れました。一時期、スウェーデンのVasenを筆頭に北欧音楽にも嵌まり、その流れで、アイリッシュ系、スコティッシュ系のケルト音楽も多少聴きましたが、最近は全く御無沙汰でした。

公式サイトもありました。そこのこのページで3曲、フルに聴けます。僕は特に2曲目、"Kilmartin Glen Campsite"にメロメロです。前半の美しさ、後半の盛り上がり。

fRoots Radioでかかったのは、この3曲とは多少違うボーカル主体の曲でしたが、もの凄く良かった。それは、下の曲、"Seo a' Bhliadhna"です。良いねえ、心に染みる。




amazonではまだ中古が出てなかった。残念。
Turas

JUGEMテーマ:音楽


| 音楽 | 21:58 | comments(0) | - |
ネトウヨの圧力があったんだろうな
一つ前の記事にYouTubeにあった、Vibrastoneの曲、Nationalを埋め込んだ。

ところが、先ほどブログを見たら「この動画に関連づけられたYouTubeアカウントは、著作権侵害に関する第三者通報が複数寄せられたため、削除されました」とあった。

アドルフ安倍シンパのネトウヨから圧力があったのかもしれないな、もう何年も前からYouTubeにはあったんだから。

今回の都知事選で、また、ムサシが大活躍したのかどうかはさておき、自分にとって最も衝撃的だったのは、何と言っても田母神の票数。アドルフ安倍以上の極右だろ。

あれが操作されてない票だとしたら、支持者はネトウヨだけじゃない、ということになる。恐るべし、今のニッポン。

今回はPublic Enemy埋め込むか。




JUGEMテーマ:日記・一般


| 日記 | 00:07 | comments(0) | - |
久しぶりに近田春夫のVibrastoneを聴きまくった。
昨夜、パソコンに大量に入っている音楽ファイルの中から、iTunesのシャッフル機能を利用してランダムに聴いていた。普段はアルバム単位でしか聴かないが、初めてランダムに聴いてみた。これはこれでなかなか面白い。あ、このアルバム、パソコンに入れてたんだ、とか、このアルバム持ってたの、すっかり忘れてたなあ、とか。

で、Vibrastoneの曲がたまたまかかり、久しぶりに聴き、エキサイトしました。思わず、Vibrastoneのアルバム、3枚連続で聴いてしまった。自分にとっては、日本で最高のバンド。

'94年の本牧ジャズ・フェスティヴァル、その時は、梅津和時のベツニ・ナンモ・クレズマー、村田陽一のSOLID BRASSも出ていたけど、名前すら知らなかった最初に演奏したVibrastoneには、もの凄い衝撃を受けました。タイムマシンがあったら20年前のあの瞬間に戻りたい。



JUGEMテーマ:音楽
| 音楽 | 21:43 | comments(0) | - |
アドルフ安倍とは、雲泥の差 桜井勝延 南相馬市長 応援演説
涼しい顔して、嘘八百並べ立てるアドルフ安倍。空疎な言葉ばかりで、全く心を揺さぶられる話のできないアドルフ安倍。

それに比べてどうだ。相変わらず、魂を揺さぶられる桜井市長の話。


JUGEMテーマ:ニュース


| ニュース | 21:11 | comments(0) | - |
| 1/1PAGES |