SEARCH THIS BLOG.
My Favorite Blogs
CATEGORIES

CALENDAR
S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28      
<< February 2010 >>
クリックで救える命がある。
SELECTED ENTRY
    
RECENT COMMENTS
  • 日本の国会とは偉い違い、イタリアの若い議員の独演。
    tabasco (11/04)
  • 日本の国会とは偉い違い、イタリアの若い議員の独演。
    十三小僧 (11/04)
  • 「嫌われる勇気」 岸見一郎著を読み、アドラー心理学の初体験をした。
    アドレリアン (10/16)
  • 「アマンドラ! 希望の歌」  反アパルトヘイトと歌の関係
    ETCマンツーマン英会話 (06/13)
  • Brian Blade & The Fellowship Bandの新譜、 'Landmarks'が全曲、フルで聴けます。
    tabasco (05/17)
  • Brian Blade & The Fellowship Bandの新譜、 'Landmarks'が全曲、フルで聴けます。
    piccolo (05/17)
  • DVD、「変態愛 インセクト」(アメリカ映画 1995年)を観る。
    Yoko (06/09)
  • 「扉をたたく人」 トム・マッカーシー監督 リチャード・ジェンキンス  ヒアム・アッバス  
    tabasco (02/15)
  • 「扉をたたく人」 トム・マッカーシー監督 リチャード・ジェンキンス  ヒアム・アッバス  
    レモン・ハート (02/15)
  • マーク・ストロングが激シブじゃった リドリー・スコット監督 「ワールド・オブ・ライズ」 
    tabasco (09/21)
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
坂上香織がエロかった、怖かった 「紅蜘蛛女」
坂上香織って、あまりよく知らないのですが、ぽすれんで借りて観ました。蜘蛛女と聞いて、レナ・オリンの「蜘蛛女」を連想しましたが、あれとはちょっと違いました。むしろ、キャシー・ベイツの「ミザリー」のように男を監禁してしまうのですね。

中国人カメラマンの男を監禁し、彼の足の指をはさみで切り落としたり、彼の恋人を包丁でメッタ刺しにしたり、坂上香織の狂気が凄まじく、怖かった。なんで、こんな異常な精神状態になったのか、その背景は描かれていなかったですが、そんなことを問題にする映画ではないでしょう。

こんな女に捕まったら恐ろしいですね。

紅蜘蛛女公式サイトもまだありました。

紅蜘蛛女 [DVD]

JUGEMテーマ:映画
| 映画 | 23:58 | comments(0) | - |
マイケル・ムーア監督 「キャピタリズム マネーは踊る」 at キネカ大森2
ちゅうわけで昨日の午後、時間が空いたので、西友大森店(そっ、あの桑野信義が確か2〜3回は万引きに遭ってニュースになった、売名行為かよっ、と思った)にあるキネカ大森2で観てきました。マイケル・ムーア監督の映画はこのブログでも結構書いてますが、この新作のタイトルはズバリ、「資本主義」。

大企業のCEO達の強欲ぶりが徹底的にあぶり出されます。特にゴールドマン・サックスからの天下り(3/1訂正:民から官へだから天下りとは言いませんね。本日、たまたま読み直して気付いたので訂正)連中が、ブッシュ政権内にどれほど溢れかえっていたか、などを暴露。ゴールドマン・サックスといえば、あの郵政民営化(植草一秀氏等々によれば、郵政米営化)にも絡んでいますね。

中流階級の人々がホームレスになる過程、医療問題、サブプライム・ローン、薬品業界やウォール街のエゴ。民間航空機のパイロットの給料が、タコス店の店長の給料よりも安い、というまさかの現実。ウォルマート、P&G、AT&T等々、多くの大企業が一般社員にまで、本人に知らせず勝手に巨額の生命保険をかけている現実。当然のごとく、怒り、幻滅する遺族も登場。

ムーアは資本主義より民主主義だ、と訴えますが、は?、という感じ。民主主義は、資本主義の反義語ではないでしょう。彼は、どういう意図を持ってこんな発言をしているのだろう、と思いました。

しかし、この映画の中でも素晴らしい会社が2社ほど紹介されました。アメリカにもこんな会社があるのだな、と。そして、会社の仲間達の団結により、労働者としての権利を勝ち取ったり、近所の住民の団結により、一度は追い出された家を取り戻したり、アメリカ人の好ましい部分も垣間見ることができました。

もっと詳しく知りたい方は、ニューズウィーク日本版のコラムを読むといいでしょう。公式サイトもまだありました。ムーアのインタヴューも検索すればたくさん出てきますよ。

映画館は、おそらく80人程度しか入らない小さい箱ですが、客は何と6人(笑)。平日の14:00からということもあるでしょうし、前日の水曜日が1,000円の格安の日、ということもあるでしょうが、もっと多くの人に観て欲しい映画だにゃぁ。

JUGEMテーマ:映画
| 映画 | 09:31 | comments(0) | - |
Bruno Morais  ブラジルのシンガー・ソング・ライター
最近、気になっているのが、ブラジルのSSWのブルーノ・モライス。先日、仕事をしながら右サイドに貼ってあるRadioMixをずっと聴いていて、流れてきました。"A Vontade Superstar"という2ndアルバムらしいですが、実にいい。彼のMy Spaceでもたくさん曲が聴けます。

Bruno Morais - A Vontade Superstarにもありましたが、日本のAmazonでは扱ってないようです。

これは公式のプロモビデオだそうです。曲は"A Vontade"。踊っているのは、もちろん本人ではありません。途中のジャズっぽいウォーキング・ベースのラインもかっこいい。そして、アクースティックな質感を残しながら多少エレクトリックな風味を加え、よくあるクラブ風サウンドにはなっていない絶妙なバランス感覚が新鮮。



ライブ映像もありました。




JUGEMテーマ:音楽
| 音楽 | 09:57 | comments(0) | - |
アンドリュー・ニコル監督 「シモーヌ」 アル・パチーノ キャスリン・キーナー 2002年物
この映画、だいぶ前に観てますが、結構好きです。久しぶりに観ました。いかにも巨匠といった笑える名前だけど、全く売れない映画監督、ヴィクター・タランスキー(アル・パチーノ)。彼を訪ねてきたハンク(ジェイ・モーア)に素晴らしいシステムを開発し、ヴァーチャルな俳優を自由に使えるので、一緒に組もうと持ちかけられる。

ヴィクターは相手にしなかったが、ハンクの命は短かった。彼の遺言により、ヴィクターの元にハード・ディスクが届けられる。そして、ハンクの開発したソフトを使いこなし、ヴァーチャル女優、Simulation Oneをもじって、Simoneが生まれたのです。

シモーヌ主演の初作品がいきなり大ヒット、シモーヌは一躍、時の人となるが、テレビ局への生出演などできるはずもなく、ヴィクターは様々な裏工作をしつつ、シモーヌの秘密を守ろうとするのだが、その必死さが可笑しく、抱腹絶倒という感じ。

ヴィクターの元妻のエレイン役は、大好きな女優、キャスリン・キーナーが演じていますが、シモーヌとヴィクターの仲を疑い、嫉妬する始末。父ヴィクターのことが大好きな娘のレイニー(エヴァン・レイチェル・ウッド)は、そんな母親を見て父と母の復縁を望んでいる様子。

自分の権利ばかりを主張するわがままな女優役にウィノナ・ライダーを起用し、監督の言いなりにできるヴァーチャル女優、シモーヌと対比させています。しかし、だんだんシモーヌの存在が大きくなり、創造主ヴィクターを押しつぶさんばかりの大きな存在に・・・。

ファンやマスコミの有名人に対する異常なまでの執着心、権利ばかりを主張するわがままな俳優達、そしてCG全盛の映画制作などに対する皮肉がいっぱい込められており、パチーノのコミカルな演技が最高の映画です。

ちなみにシモーヌ役は、レイチェル・ロバーツという人ですが、映画の中でのレイチェルもそのまま本人が出演しているわけではなく、CG処理されて出ています。この人、映画初出演ということですが、スーパー・モデルだったんですね。そして、何と監督と結婚したんですね。AllAboutのここに載っていました。

シモーヌ デラックス版 [DVD]

JUGEMテーマ:映画
| 映画 | 23:26 | comments(0) | - |
「ツイン・フォールズ・アイダホ」 ポーリッシュ兄弟 ミシェル・ヒックス 1999年物
マークとマイケルのポーリッシュ兄弟の映画を初めて観ました。(2/16追記:初めてではなかった。この映画もマイケル・ポーリッシュ監督でした。)監督はマークで初作品とのこと。そして、二人はシャム双生児(結合双生児)という難役に挑戦。リアルな世界ではベトナムのベトちゃん、ドクちゃんが有名ですが、彼らも確かどちらかが亡くなり、もう一人は結婚した記憶があります。

映画は二人の女性のタクシーの中での会話から始まる。一人がマネージャーで、もう一人が売れないタレントかな、と思いつつ観ているとその一人、ペニー(ミシェル・ヒックス)がタクシーを降りる。場末の怪しげなホテルに入り、エレベータ係の老人に部屋の番号を尋ねる。ドアに部屋番号も書いてないのだ。ここでペニーは娼婦なのかな、と思う。そして、左手の甲に大きくマジックで書かれた男の名前がアップ。ここで娼婦と確信。

部屋に入り、やがてシャム双生児とご対面。ブレイク(マーク・ポーリッシュ)とフランシス(マイケル・ポーリッシュ)。ひとつの体に2本の手、3本の足、2つの頭。ペニーは、彼らが別の部屋にいる間に逃げてしまう。バッグを忘れ、戻ってきたペニーは、フランシスの体調を気づかい、知り合いの医者を呼ぶ。そこから始まる双子との心の触れあいの物語。

実の母親に見捨てられ、里子に出された二人、好奇の視線に晒されて生きてきた孤独な二人。元気で健康なブレイクと大人しく病弱なフランシス。モデルを夢見ながら「金持ちへの近道」の仕事、娼婦をしているが貧乏で孤独なペニー。

今まで人目を避け、ひっそりと生きてきたはずの双子。それが自分達を奇異な目で見ず、普通の人間として接してくれるペニーと出会うことで、恋心が芽生え、ブレイクはベッドにただ寝ているのが耐えられず、出て行こうとしますが、フランシスは動こうとせず、もみ合いになるなど葛藤も。二人が感情の高ぶりを見せるシーンはここぐらい。非常に静かに進んでいく映画です。そして、ペニーもブレイクに惹かれはじめます。

前半の不思議な独特なトーン(音楽も含めて)がすごく好きでした。後半になるに従い、割と普通のトーンになっていきますが(このあたりは個人の感覚的な問題でうまく言えない)、それでもわざとらしい、安っぽいドラマチックな展開にはならず、実に淡々と進んで行くところが良かったです。

ポーリッシュ兄弟、調べたらこの映画の公開時、29歳位でした。何でそんなに若いのにこんな渋い映画を作れるんでしょうか。ペニー役のミシェル・ヒックスはスーパーモデルとのことで、これが初の映画出演ということですが、信じられない。美脚もたまりまへんでした(笑)。二人の実の母親役、レスリー・アン・ウォーレンの演技も素晴らしかったです。

ツイン・フォールズ・アイダホ [DVD]

JUGEMテーマ:映画
| 映画 | 23:46 | comments(0) | - |
The End  岡田ジャパン
岡ちゃん、5963。更迭でしょ、後任は誰かにゃぁぁ。

後半12分頃だったか、遠藤からのスルーパスに走り込み、GKと1対1になった内田。密集地帯にマイナスのパス出さないで、自ら打てよっ、入らない角度じゃないだろ。

JUGEMテーマ:スポーツ


| サッカー | 21:42 | comments(0) | - |
サッカー東アジア選手権  「日本 VS 香港」 
19:30頃帰宅し、観ようとしたら電話、結局1時間位話したので、そのまま録画を続けて最初から観ました。香港相手に3−0かよ。最低でも8−0で勝たんといかんだろ、と思ってたんだけど。WC、予選突破できるのかなあ。

しかも平山が入ってから急にボールの繋がりが良くなった。

サイドをえぐって早くて低いボールで合わせるスタイルを目指してたんでは? 違ったかな?

高い選手がいないと点が取れないなら、もう一人、ポストプレイのできる選手を入れた方がいいんでは、などと思ってしまいましたよ。巻ぐらいしか思いつかない。調子はどうなのかしらないけど。

サイドをえぐる俊足のアタッカーもいないしな。

JUGEMテーマ:スポーツ


| サッカー | 23:47 | comments(1) | - |
トニー・ガトリフ監督「僕のスウィング」 チャボロ・シュミット マヌーシュ・ジャズ
ロマ(ジプシー)の血を引く、大好きな映画監督、トニー・ガトリフの2002年の映画。これはレンタルではなく、元々、DVDで持っているものです。久しぶりに観ました。

祖母の豪邸で、夏休みを過ごす白人少年のマックスが、ジプシーの少女、スウィング(当然、ジャズのスウィングとかけた名前なんだろうけど)と知り合い、ジプシー達との交流を通して成長していくというか、悪ガキ化していくというか(笑)。この二人がとってもキュート。

ロマ達の自由奔放な日常生活が描かれていて興味深いし、老婆の話を通してユダヤ人同様、ナチスに虐殺されたロマの悲哀も語られる。

そして、ガトリフ監督といったら何と言っても音楽。映画<音楽といっても良いぐらい、音楽重視の監督ですからね。本作では、日本にも何度も来日しているチャボロ・シュミットが、マックスのギターの先生、ミラルド役で登場。マンディーノ・ラインハルトなども骨董屋役で出演。彼は実際にも骨董屋を営んでいたとか。

狭いトレーラー・ハウス内で演奏されるチャボロ達の「黒い瞳」が熱い。特典映像を観ると、スウィング役のルー・レッシュは、浅黒い顔に黒い瞳で、ロマそのものに見えますが、パリに住むフランス人とのこと。アラブ系の血が混じっているのかな?

特典映像では、日本で上映の際に来日した監督、チャボロやマンディーノ達が映画館でインタヴュー、演奏するシーンもあり、これも素晴らしいです。

僕のスウィング [DVD]

1999年、フランスのストラスブールで行われたジプシー・インターナショナル・フェスティヴァルの演奏とのこと。曲は「黒い瞳」、スウィングしてますね。


JUGEMテーマ:音楽
| 音楽 | 23:43 | comments(2) | - |
Jaco Pastorius on BBC Radio 3  ジャコ登場 あと5日聴けまっせ。
ジャコについて書いたことは無いかもしれないけど、実は大好きです。携帯の着信音も"Liberty City"ですし(笑)。すごいベーシストは今でもどんどん出てきてるけど、ジャコほど衝撃を受けたベースはいないです。

ここで60分番組を聴けます。"Listen Now"をクリックするとBBC iPlayerが起動します。番組はすぐに始まります。ファンには知った曲ばかりですが、興味あるけど聴いたことはあまり・・・という人には良いんじゃないでしょうか。


この番組でも流れますが、お馴染み、僕もメチャクチャ好きな"Teen Town"の動画です。



バードの"Donna Lee"、これもびっくりした。



ついでにバード本人の動画も。




JUGEMテーマ:音楽


| 音楽 | 00:07 | comments(0) | - |
東アジアサッカー選手権 「日本 VS 中国」
あ゛ーーあ゛あ゛ーーーー
(親善試合のベネズエラ戦も含め)

JUGEMテーマ:スポーツ

| サッカー | 21:10 | comments(0) | - |
| 1/2PAGES | >>